この動画は遊び稽古の一つとして楽しんでください。
これはちょっと場違いみたいに思われるかもしれませんが
實際に振ってみると 中々思う様には振れないものです。
動画のように 軽く力を入れずに振っても
早く振れるのはなぜかと言いますと
手首の振りを極力しない、
所謂 スナップを使わないようにしてるからなのです。
なぜスナップを使うのがまずいのかというと
スナップを使うと
動きが二段階の動きになり遅くなるのです。
一方、スナップを使わない振りでは
一調子ですから二調子の動きより一つ少なくてすみますから
その分早くなるという訳です。
この稽古の意味は動きの質を高めるためのものということです。
正拳突きの場合でも、
強く突こうとして體幹を前に押し出して
その為に突きが遅くなっているのを勘違いして
腕力を鍛える筋トレをしているのを見受けます。
努力の方向が間違っているのではないのか、
と思いますね。
寸勁もこのような動きの質を高めることで
容易に身につけられます。
筋力ではなくて意念で拳を突き出します。
この時 意念を一旦、下腹部の丹田に墜として
圧縮してその反発力を利用すると良いと思います。
令和二年六月四日