技をかける場合
筋力そのままで掛ける場合と、
体術を使って掛ける場合と、
氣を使って掛けるのとでは
それぞれ感覚が異なります。
もっとも判りやすいのは
筋力をそのまま使って掛けるもので
通常のスポーツや格闘技がこれに當たります。
難しいのは體術を使うものと氣を使うやり方の場合です。
初めのうちは體術と氣を使うものとの区別がつきにくいのです。
一般的には體術を使うやり方の方が
早く身につくようです。
これらの技法は筋力を生のままで使うのは
身につかないのです。
ですからスポーツ的な格闘技を身に付けてる人ほど
修得するのに大汗をかきます。
殊に氣を用いての稽古は
氣の修得者からの直接的な伝授でないと
まず無理かもしれません。(稀に自得する人もいますが)
17日の稽古は8時45分から都島で行います。
午後は休講します。
ホームページは https://sekijuku.com からどうぞ