今回は呼吸をシンクロさせて外すと言うことを
武技に取り入れてみました。
最初に断っておきますけど、これはシンクロ技術の到達点ではなくて
入り口、スタート地点です。
まず息を吸う、吐くをゆっくり三度ほど繰り返します。
太極拳の起勢を利用しても良いでしょう。
息を吐き終わり吸い始める瞬間を狙って技を掛けます。
この動画では按出してます。
ここでの注意点は、息を吐き終えた瞬間ではなくて
吸い始めたら、間髪を入れずに技を掛けるのです。
タイミングさえ合えば面白いくらいに技が決まります。
少し説明すると、相手の呼吸に自分の呼吸を合わせてシンクロさせてあげ、
相手が自分の呼吸に合いだしたら突然それを紊してやるのです。
相手を自分の意識の支配下(アンダーコントロール)に置くのですが
そのために相手の動作を真似るとか、
呼吸を合わせると言うのは有効な方法です。
そうすることでシンクロしやすくなります。
HPは https://sekijuku.com からどうぞ。
明日の稽古は通常通りです。