まず 次回の稽古予定です。
都島で午前中行います。
その後 プチ新年会です。
食べ物、飲み物は持ち込みで。
少しでいいです。
会費は千円ほど。大家さん関係のフランス料理店からの肴代に当てます。
さて体捌きです。
色々ありますが簡単なものから。
❶手首を掴まれたら?
擠で対応します。
❷両手で押されたら?
掤で対応します。
というようにです。
対手というやり方が役に立ちます。
余談ですけど太極拳の名手、高手の方々の実戦的な戦績は
あまり捗々しくありません。
その理由の一つは功の問題です。
浅すぎるのです。
もう一つは実戦を想定した稽古をしてません。
例を言うと 相手は動き回っています。
その動き回る人にどうやって拳打を当てるのか?
当てられたとして威力を効かせられるのか?
の研究が皆無なのです。
残念ながら。
強いと豪語する人は多くいますが
このようなことを地道に長年研究してる人は
ほとんどいないのが現状です。
それでは2月3日にお会いしましょう。
ホームページは https://sekijuku.com からどうぞ。