按勢の時 手首で押さえつけるようにしなさい、
と言われます。
これを下圧と言います。
この時 手首、剣道でいう小手の部分だけではなくて
小手の奥、臂の部分も同時に圧するようにします。
更に 腕の付け根、上腕部ですね
ここも使うともっと効きます。
女性ではここの贅肉を振り袖とかいうらしいですが。
この動画のように小柄な女性でも効きます。
按だけではなく、採という動作でも効きます
ホームページは http://sekijuku.comからどうぞ。
按勢の時 手首で押さえつけるようにしなさい、
と言われます。
これを下圧と言います。
この時 手首、剣道でいう小手の部分だけではなくて
小手の奥、臂の部分も同時に圧するようにします。
更に 腕の付け根、上腕部ですね
ここも使うともっと効きます。
女性ではここの贅肉を振り袖とかいうらしいですが。
この動画のように小柄な女性でも効きます。
按だけではなく、採という動作でも効きます
ホームページは http://sekijuku.comからどうぞ。
動画を見て参考にしています。
こういう技のコツは、誰かから教わったのでしょうか?
それともご自分で発見されたのでしょうか?
いいねいいね
この下圧というのは以前読んだ本の中にあったものです。
若い頃 手当たり次第乱読をしてました。
それが30年、40年も経って今頃役に立ってます。
今は氣とか内功、柔、無足の法、
という力を否定した動きに重点を置いて稽古してます。
私の技は誰かから直接に学んだものはほとんどなくて、
全て先人の書き残したものと
自身の日頃の稽古から気がついたものです。
套路は一部直接に学んだものがありますがね。
いいねいいね